意外と敷居が高いイメージがあるパソコンインストラクター。
いろいろと資格を取得していないとなれないと思われがちです。
でも、ここが以外にもポイントで…
結論から言うと、資格がなくてもパソコンインストラクターにはなれます。
資格は、持っていればなお可程度です。
パソコンインストラクターの資格は、意外にも取得するのに数十万以上かかります。
そして、時間もかなりかかるのでチャレンジししない方が多いです。
その時間を割いてでも、資格を取った方がいいのか?となると、
正直疑問が出てきます。
でも、持っていれば、お持ち資格に対して時給がUPする職場もありますので、
持っていたほうが時給面では優遇されます。
あなたも資格がなくても、高収入のパソコンインストラクターになれます。
意外と、あなたが思っている以上に、
簡単にパソコンインストラクターにはなれますよ。
パソコンインストラクターをやりいけれど、
今一歩行動に移せなかった方々にアドバイスを!
そういった方々の背中押しができればと思いこの記事を書いています。
なんせ、僕は現役パソコンインストラクターだから♪
では、早速ですがいきますね。
パソコンインストラクターに必要な要素は、以下にあげられます。
◆コミュニケーションが取れること
一番重要な要素です。
コミュニケーションをとるといいことは、
生徒さん(相手)を毎回しっかり見ていないとできません。
一人ひとり生徒さんの能力は違います。
その個人の能力をしっかり把握していないと、アドバイスがずれてきます。
ここがピッタリ合うと、その生徒さんはあなたのファンになります。
教室の運営していくうえで、生徒さんの退会は避けれないので、
あなたのファンにさせるためにも、ここは重要です。
◆会話ができる。自分勝手ではないこと。
ここが意外と落とし穴。
自分に知らないことを避けるためにも、
知識がないことを悟られないように会話を進めてしまう。
よく生徒さんから聞くのですが、
「あそこのパソコン教室の先生は、自分の教えたいことしか教えないんですよ!」
生徒さんが教えてことを教えないで、話を勝手に進めて時間だけが過ぎていく。
自分が知らないことを言われても当然だと思います。
何から何まで覚えるのは幅が広すぎて辛いです。
だから、3つ目のネットで調べる能力が出てきます。
◆ネットでの検索能力が高いこと
ここを押さえていれば、ほとんど大丈夫です。
生徒さんに知らない質問をされても、
ネットで調べることができればほとんどクリヤーできます。
ネットの情報量を活用しましょう♪
この3点があれば、あなたも高収入のパソコンインストラクターになれます♪
最近のコメント